2018年8月5日日曜日

旧キット 1/144 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)

ギラドーガ作成は2回目(前回はコチラ
5年前の前回よりだいぶ頑張ってます(笑)
しかもレズン機カラーにしました。


















今回もアクリルで塗りました。
「面積の広い青と濃紺」と「ノズル内側と弾頭の赤」はエアブラシで吹いて
残りの部分塗装は筆塗りです。
いつものドライブラシもやっちゃってますし、
いつもの太もも切断矯正ハの字改造(?)もしています。


















脚部サイドのダクトは塗装をサボりたいが為に
バーニアノズルタイプにしました。
自己満足アレンジですが結構気に入っています
















他のタイプのマシンガンやヒートホークの類も付属していましたが
今回はこの指揮官用タイプ一丁しか作りませんでした。
もう1個のタイプもカッコ良いんですけどね
スツルムファウストの弾頭はホントは上半分だけが赤なんですよね~
ここはちゃんと塗り分けた方がよかったかな・・・
あとフロントスカートの先端ダクトも未処理。
もうちょい頑張れ自分


















「因縁の2機」では無い(えー)
劇中でもあんま絡み無かったかなたぶん


























以上、旧キット 1/144 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)でした。
前回のリガズィで楽した分、今回のギラドーガはすごく大変に感じました(汗)
でも今回やってみたかった事として
①水性カラーでのマスキング塗装(アクリル塗装の上からマスキングしてアクリル塗装)
これまでも何回はやってたのですが、いつも"マスキングの跡や指紋"が残ってました。
今回は全然大丈夫でした。やはり塗料と溶剤の希釈が"重要"だったかもしれません
②水性カラー重ね塗り
濃い成型色から下地塗装(アクリル)その上から赤色塗装(アクリル)
ラッカーなら簡単でしたが、アクリルの時はいつも失敗していました・・・
これも今回は大丈夫でした。やはり(略

いやまぁ普通にラッカーの方が簡単かつ発色も良いのは理解していますが
やはり臭いがねぇ・・・
可能な限り窓開けたくないんですよ、暑いから(汗)



4 件のコメント:

  1. 旧キットでもちゃんと塗装すると良い感じに仕上がりますね。

    逆シャアのモビルスーツはどれも良いデザインですよね

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      HGキットとは全然違うこの細さが気に入っています。
      旧キットならではダサさもほんのりあってホント
      逆シャアシリーズはいいですねどれもw

      削除
  2. レズン機恰好良いですね
    当時は専用機の色は基本塗装が必要でしたので、今の様な専用機キットがある物とは異なり完成後の感動は大きな物だったと思いますので、このキットをその様に完成させられたのは同様に感動があったと思います
    キットも30年前でありながらも非常に完成度、付属品の多さも含めて良作だったと思います
    私も現在、当時品のνガンダムを製作しており当時の完成度の高さに感動しています
    逆に同時にHGUC版も作ったのですが、新型の方が劣化している部分が多くがっかりしています

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      ホント仰る様に結構感動しています(笑)
      旧キットの醍醐味ですよね
      この流れでνガンダムも作るつもりです。
      子供の頃作って、数年前作って、そしてまた今作ろうとしてますw

      削除