2012年10月7日日曜日

ガンダムAGE-1 レイザー

ガンダムAGE-1 レイザー改造ウェアパーツ入手しました。



「うわ、これ絶対欲しい~」
っていうワケでもなかったのでゆっくり待って
オークションで付録だけ入手しました。




どんな風に塗ろうかな~と思いながらも
とりあえず素組みしてたAGE-1に素組みしました。
オマケとはいえカッチリ出来ていてスゴイですね~
キット内の可動部パーツ(非ポリキャップ)を使うのでしたら
肩と太もものパーツをバラすだけで、残りは差し替えだけで
換装完了します。ノーマルに戻すのも簡単ですしその辺もスゴイですね




スパローの発展型らしいですね
個人的にはやっぱスパローの方が好きかなw(えー)




2012年10月6日土曜日

HGUC 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード(汚ガンダム仕様)

ちょっとしたマイブームになってる"汚ガンダム"(笑)
『汚す』といってもウェザリングやダメージ加工とかいった事ではなく、
"デカールやら部分塗装やらで何かわからんがウルサイ仕様"にする事ですw
第1弾の30thに引き続き、今回はユニコーンガンダムデストロイモードを汚しました。






さすがUCデカール。予定通りゴチャゴチャした感じになりますw
MGの説明書を参考にそれっぽく貼りましたが、わかんない所は
自分ルールで勝手にペタペタと・・・(笑)






以上、汚ガンダム第2弾1/144デスコーンでした。
デカールも結構余ってるし、ユニコーンモードやバンシィの方も汚してみるのもいいかもなぁ・・・








HG 1/144 ガンダム レギルス

HGガンダムレギルス組みました



正直あまり期待してなかったのですが
実際組んでみると相当カッコイイですw
アンテナをもっと細く削れるといいのかもしれませんね・・・




羽根のヒンジ部分(?)のポリキャップ丸出し。
これは塗って誤魔化した方がいいかも・・・




ツインアイにしてますが
部品もシールも2種入ってるので
飽きたらヴェイガンタイプにしてみるのもいいかもしれませんね






以上、HG 1/144 ガンダムレギルス でした。
念願の黄色いサーベル刃(2本)も付いてて最高ですね!
しいて言えば腰がもうちょっと可動してほしかったかな・・・
レギルスコア?え、何の事でしょうか?(えー)