仮組みまでしてその後、半年以上放置してたヤツ
何回も捨ててしまおうかと思いながら
ほぼヤケクソな感じでなんとか完成
やっとこれで「前に進める」気がします。
↓の状態から数か月ぶりの塗装
"慣らし"も含めて最後のクリア以外は全部「筆塗り」にしました。
つう事で苦手の白塗装から逃げております(えー)
思いっきり"塗れてないところ"とかありますが気にしない
ここまでの作業が一番楽しい
こっから塗装までいくのにかなりの「よっこらしょ」が要る
1週間に1個とか完成させてたのがウソみたいだ・・・
3年前ぐらいに組んだ1回目の記事はコチラ
以上、旧キット MSV 1/144 水中用ザク【再】でした。
足元が白いのは"埃"です。スミマセン
あとやり直してない1/144MSVは↓
ドム、砂ドム、マインレイヤー、ジムキャノン、ガンキャノン2
見事に「あまり好きではない機体順」になっています・・・
う~ん、作らないかも
つうかこういう(カッコイイ系)の作るの少し飽きてきた(えー)
次はMSVから一旦、離れようと思います。
水中用ザク格好良く仕上がってますね!
返信削除足首と股間の位置を調整しただけなのでしょうか?
加工した足首はどうやって脛に接着したのでしょうか?
太ももを接続するために胴体の内側に付けた白いパーツは何なのか教えてくれませんか?
どうもコメントありがとうございます。
削除今回加工したのは足首アルミ線、股関節アルミ線、頭部後方付け、肩アーマー整形、握り手加工、武装(ミサイルランチャー?)グリップ位置変更です。
>加工した足首はどうやって脛に接着したのでしょうか?
元キットにある足首を固定する"軸"を両側少しずつ短くしてポリキャップを挟んでいます。
が今思えばポリキャップ仕込まなくても軸にピンバイスで穴開けるだけでもよかったですね・・・
>胴体の内側に付けた白いパーツ
5mmのプラ板です。
材質は自信ありませんがおそらく「PCもしくはPS」だと思います
余った切れ端を付き合いのある業者から頂きました。
ホームセンターなんかで売ってる「アクリル板」と同じっぽいですがどうかな・・・
普通にプラの接着剤で接着できたのはいいのですが、結構硬いので加工しにくいのがネックですね
親切、丁寧に説明して頂いてありがとうございます。
返信削除私も旧キットの下半身をアルミ線で調整しているのですが、パーツとアルミ線が上手く接着、固定できなくて、ゆるゆるになってしまいます。
どんな接着剤で固定しているのか教えて頂けませんか?
アルミ線の固定が必要な時は市販のエポキシパテ(金属用)を使っています。
削除場所によっては上記にプラ板に差し込んでいるだけの所もあります。
ただ毎回思いますがやっぱりアルミ線使うのは苦手ですね
上手く説明できませんが、必ずどこかしら不安定な箇所が出来てしまい、なんか落ち着きのないヤツになってしまいます・・・
軸受けの部分が落ち着くような方法があると思いますが私もまだ勉強中です。
何度も説明して頂いてありがとうございます。
返信削除MSVから一旦、離れるとの事ですが、ニロクナナニさんの作品はとても勉強になりますので、
これからも楽しみにしています!。
金属用のエポキシパテは初耳でした。
ホームセンターに行ってみます。
「MSVモデリングカタログ」という本をご存知ですか?
削除実際に買う必要はありませんが(高いし入手困難?)"ポーズのみ変更"(手足と首の付け方)だけでとてもカッコ良くなるんだという点だけはとても参考になりました。
ネットで見れる内容や"本の表紙"だけで十分です。
もちろん私も買ってません(えー)
つか私はヘタレなので他の人の超絶技巧な作品を見ちゃうと「やる気スイッチOFF」になっちゃうのであまり見ない様にしてます・・・
「MSVモデリングカタログ」私も見ました。
返信削除あれを参考にアルミ線で調整しながら3体程作りました。
私にとっては難易度が高くて、素組みで妥協しがちだったのですが、ニロクナナニさんの作品を見て
参考にさせて頂いています。
どうもありがとうございます!。
これからも楽しみにしています。
いえいえ私自身もそう言ってもらえて気合い入ります!
削除やっぱ続ける事が大事かもですね
なんか作りたくなってきました。ありがとうございます。